Power Of Love

Posted on 2016年10月22日 / Posted by admin

知ってる人はどのくらいいる?産婦人科で処方されるピルについて

生理不順、月経困難症に悩む女性たち

月経困難症という言葉がありますが、どのようなものを思い浮かべますか?毎月来る生理。その前後に、ホルモンバランスの乱れで、女性の体には様々な症状が現れます。腹痛・頭痛・腰痛・吐き気などの身体的な症状から、中には憂うつ感・イライラなどの心理的な症状まで、本当に色々な体調不良が現れます。仕事にも支障が出るし、どうすればいいのか分からない方は、一度産婦人科に行ってみてはいかがでしょうか?女性ならではの悩みは専門家に聞くのが一番です。

アメリカでは当たり前な「ピル」という薬

ピルというのは、ホルモン剤の一種です。ホルモンバランスを整え、毎月の生理の周期を安定させるので、月経困難症の改善に役立ちます。保険適用で処方してもらえるピルもあり、月に3千円くらいで金銭的にも無理なく続けられます。このピルは、避妊薬なので、まだ子供を希望しない人が服用する人が多いです。そして実はアメリカなどではごく一般的に使われています。日本での認知・普及率はアメリカには及びません。それだけ日本は妊娠以外で産婦人科に通う人が少ないということでしょう。

産婦人科を上手に利用して生き生きと

前述のように、女性特有の身体の不調は産婦人科で診察を受けてみると、思わぬ改善策が見つかります。この不調は何課に行けばいいのだろう、ということもたくさんあると思います。産婦人科にも、月経困難症に強い病院、不妊治療に力を入れている病院、様々な病院があります。日々の毎日で。不調に悩まされながら生活するのはとてもつらいですよね。自分に合った産婦人科を見つけて、よりよい毎日が送れるよう、体調管理には気を配っていきましょう!

日曜日に婦人科に通院をするながら、まずは休日診療の対応が充実しているクリニックを見つけることが大事です。

← Previous post
Next post →

Comments are closed.

最近の投稿

  • 太陽光パネルを住まいに設置することを考える
  • トランクルームを活用すれば自宅がスッキリ!
  • たくさんある!がんに効果的な先端治療の種類
  • わからないことだらけの婦人科健診!ちょっぴり役立つ情報教えます!
  • 知ってる人はどのくらいいる?産婦人科で処方されるピルについて
2021年4月
月 火 水 木 金 土 日
« 10月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
Copyright © 2021 Power Of Love